近大読舒会
1F / ACT-416
MEMBERS
5
EVENTS
06
STORIES
00
本について語り合い、色々な人と繋がることによって、コミュニティを広げることを目指すプロジェクト
個人個人の趣味だと思われてきた読書ですが、最近は、本を使って場をつくり、人をつなげる試みが広がっています。近大読舒会は2018年からスタートした読書会です。現在10人のメンバーを中心に、月に1、2回の紹介型の読書会に加え、様々な企画を行っています。「舒」は「ショ」と読み、「ゆったり」「ひろげる」などの意味があります。読書の楽しさとそこから見えてくる世界を、ゆったりと広げて行くことを目指しています。
What's project?
プロジェクトが提供できる「得意分野」
おすすめの本の紹介。面白い本の見つけ方。本を使ったイベントの企画と運営。
その他活動について
・テーマを決めた「読書会」(ジャンル、作家、作品、NOAH、DONDENなど)
・社会人(例:近大0B)の方々との読書会や他のACTプロジェクトとのコラボも視野に入れております。
年間活動スケジュール
月に1回、本の紹介会を開催します。課題図書会、本を使ったイベントも随時行います。
メンバー募集
メンバー募集の有無
あり
求める人材像
本に少しでも関心のある人、本を読むきっかけを探している人
学生キャプテンからのコメント
ジャンル問わず読書が好きな人、本で成長したい人等、このプロジェクトそのような人たちを例に色々な人たちと楽しみながら本を媒介に’つながる’ことができるサークルです。少しでも興味がある方はご連絡いつでもお待ちしております。
(2年理工学部・木村遼介)
★★★この本・作者について語り合いたいという企画随時募集中!★★★